久しぶりに伊勢湾で
ジギングを楽しんだ。
お世話になったのは、
蒲郡市 西浦港の 隆盛丸 。
船長の丁寧な操船で、
とても釣りがしやすい。
この日は急に予約しての、釣行であった。
きっかけはスタッフHへ、
船長からの電話だった。
絶好調だから来いとのこと。
ならば 「行きます!」 と2つ返事。
当日は天気良く、ほとんど凪。潮は小潮。
小潮でも伊良湖沖は潮が早い。
色々な状況に適応できるタックルが必要だ。
基本は ホライゾンLJ があれば、殆どは対処できる。
ここのところ、ワラサ、
時としてブリも出ているので、
ドラッグフォース も用意した。
用意が出来たら実釣へ。
朝一は、大物狙いで浅場へ。
水深20mほど。
ベイトとなるイワシは、
かなりの量が入っている。
ドラッグフォースJDF621S-3 に、
スイミング系のジグを付け、
アンダーキャストで広範囲を探ってみる。
弱った小魚を演出する。
バイトっぽい反応があったが、
フックアップしなかった。
反応が無くなったので移動。
先ほどよりは少し深場の水深60mほど。
中層に何か反応が出ているとのこと。
しばらくアタリが無く、
ロッドを ホライゾン に替え、
ライトタックルで探る。
しつこく攻めていると、
同船のお客さんにヒット。
ワラサとサワラが、
ポツポツと揚がった。
ジグのサイズが小さい方が食いが良い様だ。
タングステン素材の
シルエットが小さいジグで探ってみる。
私にもサワラ。
その後、もう1度浅場で勝負に出たが、
同船者にワラサが1尾
釣れたのみで終わりとなった。
一昨日だったら良かった…
なんて事は釣りでは当たり前。
毎回違うから面白い。
厳しい日だったけど、
ゲーム内容として面白い日となった。
Tackle Data
ブリ・ワラサ狙い
Rod : JIGZAM DraggForce JDF621S-3
Reel : Twinpower 8000HG
Line : PE 4
Leader : 40lb
JIG : 110-130g
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ライトタックル
Rod : HORIZON LJ HLJ61B-FM
Reel : RYOGA 2020
Line : PE 1.2
Leader : 25lb
JIG : 130-150g
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Rod : HORIZON LJ HLJ62B-FML
Reel : RYOGA 2020
Line : PE 1.2
Leader : 25lb
JIG : 100-130g
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Rod : HORIZON LJ HLJ61S-M
Reel : STELLA 4000XG
Line : PE 1.2
Leader : 25lb
JIG : 65-150g
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Angler : Staff H & Funaki
きびし、たのし、ジギングday

コメント