ショア・ティップラン エギの紹介

 



非常に多い質問が、
エギは何グラムが良いか?

・・・というお問い合わせがあります。
一般的には、3.5号≒20グラム が多いと思われます。
私は3.5号のエギに、
5グラムほどのシンカーを足して使うことが多いです。

つまり、
25グラム程から始めることになります。

この重さがベスト・・・ということでは無く。
釣りを始める時の、ひとつの指標としています
25グラムほどに設定することにより、
ティップに負荷を与えやすく、
潮流や水深などを知ることに役立つのです。

浅いようだったらシンカーを外し、
より遅くフォールさせるようにシフトさせて行きます。
エギのサイズを、4号にする場合は、
追加のシンカーを足さずに、
そのままで使うことも多いです。
また、深い場所や潮のキツイところ、風が強い時などは、
30グラムまでウェイトアップする場合もあります。
エギの形状の都合上、シャクリを入れた際に、
跳ね上げやすくなるよう、アイが鼻の先に付いています。
これが、平行に引っ張る際に仇となる場合があります。
強く引っ張ると、頭を上げた状態で引かれることになり、
この姿勢だとイカが嫌がるように思えます。
( まぁ、これは勝手な思い込みかも知れませんがね・・・。)
そこで、慣れるまでは、
アイが頭の上に付いているタイプだと、
浮き上がりを抑えてくれるので、
頭下がりの姿勢で平行移動が容易になります。

まずは、現場(釣り場)で試してみてください。
ブリゲイドTRコンセプト ショア
BTS83M
BTS93M

コメント

タイトルとURLをコピーしました