ベイトシーバス天龍トリオ

九州の倉永氏よりレポートです。
良い釣りされてます♪
*************************
例年であればメッキやコチ・ネイゴ・
赤い目など様々な釣果がでる頃なんですが、
今年は台風と豪雨の影響でいずれもイマイチであります。
ということで今回もデイシーバス釣行で癒されることにした。
今回、同行したメンバーはTKY氏とコバヤシ氏。
二人ともベテランアングラーでモンスターアカメや
BIGシーバスをキャッチしている強者である。
そしてデイシーバスでは二人とも
マスタープランのBC(ベイトモデル)を愛用しており
私を含め、ベイトシーバス天龍トリオで釣行を開始した。

朝一は小河川からスタート。
そしてTKY氏のキャストした1投目にいきなりヒット!
秒殺ランディングしたのは60弱の綺麗なシーバス。
続いてコバヤシ氏のロッドが綺麗に弧を描いた
60クラスのシーバスであるが
狂ったようにジャンプと突っ込みを繰り返す
隣で見ていると、マスタープランのソフトなティップが
魚の動きに合わせ柔軟に追随しているのがよくわかる。
ベイトタックルということもあり実に楽しそうである。
最後は強引に寄せてランディング。
私はというとTKY氏とコバヤシ氏に笑顔と賞賛を送りながら、
内心はかなり焦っていた。(笑)



私も早速キャスト。
9cmミノーをセットし、まだ叩いていない瀬頭を攻める。
ゆるいトゥィッチを入れながら
水面直下をトレースするとようやくヒット!
さすがに前2人がキャッチしている状況で、
バラす訳にはいかない為、やや慎重にやり取りを行う(汗)
そして無事ランディング
60弱のシーバスであった。


しばらくポイントを休めて再度キャスト。
するとTKY氏にヒット!
マスタープランBCが絞り込まれている。
大型であるため慎重にやり取りを行い無事にネットイン。
貫禄の81センチ 大型シーバスであった。



その後は場所を移動し
ウェーディングしながら河川上流を攻略していく。
3者ともに数回バイトや
ヒットがあったもののキャッチには至らず。
暑さに負けて釣行を終了した。
今回は3者共にベイトタックルであったが、
それぞれのキャスト方や攻略の方法など
良い刺激を受けた楽しい釣行であった。
また私はマスタープランBCについて、
これまで扱ったことがなかったため、
釣行の途中でキャストさせてもらったが、
魚とのやり取りを見てもわかる通り、
ティップからバットまでの力の伝達もスムーズで
本当に素直なロッドである。
軽量な事もありキャストもしやすく、
初心者からベテランまで
安心して使っていただけるお勧めのロッドであると感じた。
Kuranaga
Tackle Data
コバヤシ氏
Rod : Masterplan BC
Reel : EXSENCE DC
TKY氏
Rod : Masterplan BC
Reel : REVO ELITE 8
kuranaga
Rod : SWAT SW83LML-BC
Reel : REVO LTZ

JUGEMテーマ:フィッシング

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました