ホライゾンSL  各機種の紹介

3機種の紹介です。

HSL66B-ML

比較的ライトなイメージを強く出したモデルであり、

100g程のスロー系ジグとの相性が良い設定。

スロースキップ等の専用ジグも良いですし、

スタンダードな形状のジグも操作しやすい機種になります。

ショートピッチで、

『キラッ、キラッ、キラッ』と見せて

フォールで喰わせる。

テクニカルな釣り方を得意としています。

ベイジギングにおいても、ホライゾンLJと併用することで、

乗せ重視なのか、掛け重視なのか、使い分けをすると

また別の楽しみ方が増えます。

 

 

 

HSL66B-M

150g前後のジグにスポットを当てたモデルです。

青物から根魚まで幅広く対応出来ますので、

まず1本目なら、このロッドがオススメです。

近海ジギングにおいて、

潮が動いている時間はジグザム等で、

テンポが早い釣りをしていき、

潮止まりなど活性が低いときは、

このロッドに変えてスローに狙うことで、

多種多様な魚種と遊ぶことが出来るでしょう。

 

 

 

 

HSL66B-MH

水深が深いエリアや、

潮流が速いエリアなどで活躍するモデル。

180g程のジグが、

Bestウェイトとなるよう設定しました。

フォールを主体とした抵抗の強いジグも、

軽快に操作しやすく、

ジグを横に向かせることを容易としています。

スーパーディープで、フォール中心の釣りも

面白い機種になるでしょう。

 

 

 

 

以上の3機種になります。

テストを繰り返して思うのですが、

全機種欲しくなります。

 

 

…というのも、

その日によって、微妙に違うアタリを拾うには、

タックルを2本づつ用意してアジャストしていくことで、

しっかりバイトを捕ることが出来るからです。

 

 

発売を楽しみにしていて下さい

 

 

 


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました