問い合わせは多かった。
そろそろNewModelが出るのでは?と。
ずっと沈黙していたが、
やっとここで公開できる。
POWERMASTER LightCore
パワーマスター ライトコア
2015年春にフルモデルチェンジ。

手軽にショアジギングを楽しめる様に
ブランクからパーツに至るまで色々と吟味し
納得のいくロッドに仕上がった。


発表するアイテムは5機種。
比較的ライトな部類として
PML96M ・ PML100M
どちらも40g程度のジグに焦点を当てた。
シーバスロッド感覚で、
ショアからのライトなショアジギングを楽しめる。
1~2kg程度の回遊魚がターゲットだ。
PML96MH ・ PML100MH
60g程度のジグに焦点を当ててあり、
中型までの青物がターゲット。
前作では無かった10ftクラスのMHパワー。
ゲームの幅がより広がるアイテムだ。
PML110MH
60g程度のジグと相性がよく、
遠投を考えるならこのアイテム。
足場の高いところや地磯など、
一歩後ろから狙えるので安全面にも良い。
前作との違いを紹介しよう。
ブランクのアクションは、
前作の調子を引き継ぎ、
ミディアム(M)はレギュラー。
ミディアムヘビー(MH)はレギュラーファーストと
硬さによってアクションを変化させている。
表面をアンサンドにすることにより、
よりシャープなブランクに仕上がっている。
ガイドは全て、ステンレスKガイド。
ガイドのシステムは前作と同じだ。
グリップは大幅に変更してあり、
リアグリップが長めにし
遠投性を重視した設定とした。
店頭には来年の3月頃には並びだす予定だ。
スペック等、詳細については
カタログの完成までご期待頂きたい。
JUGEMテーマ:フィッシング
そろそろNewModelが出るのでは?と。
ずっと沈黙していたが、
やっとここで公開できる。
POWERMASTER LightCore
パワーマスター ライトコア
2015年春にフルモデルチェンジ。

手軽にショアジギングを楽しめる様に
ブランクからパーツに至るまで色々と吟味し
納得のいくロッドに仕上がった。


発表するアイテムは5機種。
比較的ライトな部類として
PML96M ・ PML100M
どちらも40g程度のジグに焦点を当てた。
シーバスロッド感覚で、
ショアからのライトなショアジギングを楽しめる。
1~2kg程度の回遊魚がターゲットだ。
PML96MH ・ PML100MH
60g程度のジグに焦点を当ててあり、
中型までの青物がターゲット。
前作では無かった10ftクラスのMHパワー。
ゲームの幅がより広がるアイテムだ。
PML110MH
60g程度のジグと相性がよく、
遠投を考えるならこのアイテム。
足場の高いところや地磯など、
一歩後ろから狙えるので安全面にも良い。
前作との違いを紹介しよう。
ブランクのアクションは、
前作の調子を引き継ぎ、
ミディアム(M)はレギュラー。
ミディアムヘビー(MH)はレギュラーファーストと
硬さによってアクションを変化させている。
表面をアンサンドにすることにより、
よりシャープなブランクに仕上がっている。
ガイドは全て、ステンレスKガイド。
ガイドのシステムは前作と同じだ。
グリップは大幅に変更してあり、
リアグリップが長めにし
遠投性を重視した設定とした。
店頭には来年の3月頃には並びだす予定だ。
スペック等、詳細については
カタログの完成までご期待頂きたい。
JUGEMテーマ:フィッシング
コメント