スタッフKです。
今回は、ショアジギングに挑戦。
島根県出雲市にてショアヒラマサを狙いました。
私の中で憧れていた釣りが、
地磯や島に渡り厳つい磯からビックターゲットを狙うショアジギングでした。
憧れの釣りを挑戦する為、ここ数ヶ月磯を歩き練習に励んできました。
そこへ、山陰エリアで青物の回遊が始まるとの情報を頂き
ついに地磯デビューする事になりました。
今回は80g前後のダイビングペンシルをメインに使用するため、
結果から書かせて頂きますと、2日間の釣行でひたすらキャストを
繰り返しましたが魚からの反応はありませんでした。
しかし、ひたすら2日間キャストを繰り返していた中で感じた事は、
適度に柔軟なティップからベリーは、80g前後のルアーのウエイトが乗せ易く、
復元力の強いバットパワーの反発を利用して、安定した飛距離を稼ぐことが出来ます。
また、この適度に曲がるティップのおかげで、
ペンシルベイトのミスダイブも少なく感じました。
自ら道具やロッド食料などをリュックで担ぎ、野山や険しい磯場を歩きポイントを目指す。
壮大で美しい自然とその陰にある怖さ、心地の良いスリルを感じる事が出来るこの釣りが好きです。
次回は魚を掛けロッドが曲がっている写真をお見せできるよう頑張ります。
TackleData
Rod : POWERMASTER HeavyCore PMH100H
Reel : #12000HG
Line : PE 4号
Lure : PencilBait 70-100g
Angler : Staff K
JUGEMテーマ:フィッシング
コメント