投稿写真ギャラリー

ご投稿有難うございました。

特典としてステッカー(限定カラー)をプレゼントさせて頂きます。

今後も弊社製品のご愛顧宜しくお願い致します。

**************************************

 

投稿日 2021年11月15日

1.お名前  山崎敬太 様

2.魚種名 サンパク(イナダ

3.魚サイズ 59センチ、ナイスバディ

4.場所・年月日 大原沖・11月14日

5.使用ロッド名 HORIZON Progressive HPG632S-ML

6.コメント 

根魚を釣ってから投稿したかったのですが、たまらず投稿。

完全に根魚!なあたりが複数ありながらもバラしてしまう未熟者でした…

そんな中、ベタ底で喰ってきたこの子を何とかキャッチ。

バットパワーはバッチリなので苦労する事も無く短時間でタモ入れ。

その後にもやはりベタ底であたり、速攻で根に潜られた後に

何とか引きずり出し海上に姿を見せたのはリリースサイズのカサゴ…

小さな身体でよく頑張った!感動した!って事で即リリースです。

こちらのイナ…サンパク、とりあえず美味しくお土産って事で!

**************************************

 

 

投稿日 2021年11月15日

1.お名前  山下祐雅 様

2.魚種名 ハマチ

3.魚サイズ 未記入

4.場所・年月日 三重県鳥羽湾・2021年11月14日

5.使用ロッド名 JIG-ZAM DraggForce JDF5101B-G4/5

6.コメント 

このタックルでは初めてとなる青物!!

凪だったためドテラ流しに近い状態でしたが、

このロッドはとても釣りやすく感じしっかりと誘い出す事が出来ました!!

また早めのシャクリで攻めましたが、ジグの動きを軽減させてくれるため、

早い動きにゆっくりと見せる事が出来たため凄くヒット率が高かったです!!

そのため到着後すぐから入れ食いモード突入してました~!!

また、ロッドが太めなのに曲がりやすいため、強気な駆け引きをすることができました。

久しぶりの青物で楽しませてもらいましたー

**************************************

 

投稿日 2021年11月16日

1.お名前  まっつん 様

2.魚種名 シーバス

3.魚サイズ 72cm

4.場所・年月日 浜名湖・2021年11月11日

5.使用ロッド名 SWAT SW88MLM High Tension Dragger

6.コメント 

河川のドリフトにて、グッドコンディションな秋のシーバス捕獲です。

かなりパワーのあるロッドですが、掛けてからよく曲がるので最高に楽しいです。

**************************************

 

投稿日 2021年11月16日

1.お名前  真こっちゃん 様

2.魚種名 ブリ

3.魚サイズ 80cm

4.場所・年月日 石巻追波湾・2021年11月15日

5.使用ロッド名 JIG-ZAM DraggForce JDF621S-3

6.コメント 

ホライゾンMJを購入してから半年、

ハイピッチジギングに特化したロッドが欲しくなり

迷わず名作と言われるJIGZAM Drag Forceを購入

抜群の感度ので水流の変化、ジグの動きがとても良く分かり

ロッドの入魂をブリで出来て最高でした!

今後もテンリュウのロッド一択で頑張ります

**************************************

 

 

投稿日 2021年11月16日

1.お名前  カナホ 様

2.魚種名 サワラ

3.魚サイズ 未記入

4.場所・年月日 令和3年11月15日

5.使用ロッド名 BAYBLAZE BBZ601B-XXX

6.コメント 

サワラキャスティングに使用してみました!6フィートと短いですがペンシル系なら飛距離も充分。

重いルアーがしっかり振り抜けます。サワラとのやりとりも余裕です!

**************************************

 

投稿日 2021年11月16日

1.お名前  カナホ 様

2.魚種名 サワラ

3.魚サイズ 未記入

4.場所・年月日 令和3年11月15日 奈多漁業遊漁船雅

5.使用ロッド名 Spike SK772S-M

6.コメント 

サワラをトップで!

12~15cm前後のペンシルを使いますが軽いルアーでも飛距離のでる77Mは最高です。

PE2~3号、8000番のリールともバランスが良く

ライトなキャスティングには欠かせない一本です。

この日はサワラ6本とヤズが大漁でしたw

**************************************

水辺で楽しむ皆様へ

各地のフィールドで、アングラーのマナーについて問いかけられています。

ゴミ、騒音、立入禁止区域の侵入など、全ての方ではなく一部の心無い方の行為が、

釣りが出来るフィールドを狭めてしまっている事が起こっています。

これからも釣りを楽しみながら、次世代のアングラーにも繋がる様に、

模範となるアングラーを目指しましょう。

**************************************

ご投稿して頂ける皆様へ

応募方法はコチラ → 写真投稿について

皆様からの沢山の投稿をお待ちしております。

株式会社天龍 釣具事業部 写真投稿係

 

 

JUGEMテーマ:フィッシング

コメント

タイトルとURLをコピーしました