スタッフKです。
レッドフリップ早掛けモデル のサンプルが手元にきたので、早速試してみようとなりました。
今回は、広島県から出るイエローテールさんにお世話になりました。
水温も下がりアタリも少ないこのシーズン。
事前に船長に連絡を入れたところ、アタリも極わずかで状況は厳しいとの事。
当日も気温は低く、朝から車の凍ったフロントガラスとの格闘から始まります。
一緒に乗船するスタッフMと合流し出発。
ドテラ流しで水深30~60mを攻めるとのことで、RF5111B-M を手に取ってみました。
いざ流し始めると潮が良く動いていて、雰囲気はあるがなかなか反応が返ってこない。
巻きスピードやネクタイ・スカートを変えて、ひたすら巻き続ける時間が続きます。
潮が良く効くポイントで流していると、スタッフMにアタリが…。
バレてしまったようだが反応が少し出始めた様で、
集中を切らさないように巻いていると私の竿にも念願のバイト!
すかさずフッキングを入れヒットしました。
掛けにいくロッドだが魚が掛かると気持ちよく曲がり、しっかりと魚をいなします。
サイズは可愛かったが、綺麗な鯛が上がってきました。
結局その後は、アタリがなく船長が一枚追加で終了。
最終的に、当日のアタリが6人いて10回あった程度。
前情報どうりとても厳しい状況でした。
早掛けのモデルは、潮の動きから小さなアタリを取れるほど感度が抜群。
フッキングが決まった爽快感と達成感は、今までにないモノを感じます。
いよいよ3月に早掛けモデルが発売となります。
皆さんも早掛けのタイラバを楽しんで頂けたらと思います。
TackleDate
Rod : RedFlip RF5111B-M
Reel : OCEA CALCUTTA 201
Line : PE0.8 & Leader 16lb
Lure : Tai-Rubber 60g
Hook : JIGGER LIGHT MADAI 早掛 13号&11号
Angler : Staff K
JUGEMテーマ:フィッシング
コメント