鯛ラバ早掛けロッドの選び方

 

 

新製品のレッドフリップ(早掛けモデル)が、

 

釣具店様に並び始めていると思いますが皆さん手に取ってもらえましたか?

 

RF5111B-ML (以降ML)が良いか?

 

 

RF5111B-M (以降M)が良いか?という質問を受けることが多いのですが、

 

本音を言うと2本とも必要です。

 

何本ものプロトの中から、どうしても外せない2本に絞ったので選ぶのも悩みます。

 

とは言ってもお小遣い制の私も一度に2本は買えませんから、どちらを先に選ぶかという話をしましょう。

 

 

 

 

 

汎用性の高いのはスタンダードモデルであるMです。

 

水深50m以上対応でバーチカルとドテラの両方の流し方をする船に乗るのであれば、まずはMをお勧めします。

 

その次に買うのはライト(フィネス)モデルのMLです。

 

水深50m以下のバーチカルの状況下で特に力を発揮するモデルです。

 

特に潮の動きが悪い状況のバーチカルで早掛けをするのならMLは必ず必要です。

 

私のお勧めはまずスタンダードモデルのMを買ってから、

 

 

ライト(フィネス)モデルのMLを買うというものです。

 

 

 

 

皆さんの釣りに行かれる海域の状況に合わせて最初に買う一本を選んでみて下さい。
 

 

簡単にですが、レッドフリップシリーズの使い分けをフローチャートにしてみました。
 

 

ロッドを選ぶ基準にして頂けたらと思います。
 

 

Staff M
 

 

 

 

JUGEMテーマ:フィッシング

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました