10年の節目

『 JIG-ZAM 』 シリーズを発表してから、10年。

今回は、初代から最新モデルまで、

シリーズの年史を追ってみます。

2002年、初代 JIG-ZAM 発売。

日本近海のあらゆるエリアをカバーできるシリーズであり、

近海ジギングのスタンダードを目指したシリーズでした。

お求めやすい価格と、天龍らしいネバリと強度が

幅広い層に支持を得られました。

 

2004年 秋、限定モデル 『 del sol 』を発売。

太陽の意味を持ち、真っ赤なボディに細身のグリップを搭載。

ガイドは、イオンプレーティングにより耐腐食性を高めました。

2005年 秋、限定モデル 『 del mes 』を発売。

月の意味を持ち、全身がゴールドに輝くブランクカラー。

del sol で使用した装備に、リールシートには

ロングナットを装備。リールの緩み難さを追求。

2008年、大ヒット作 『 Deep Rider 』を発売。

タックルの進化に伴い、最前線のスタイルを追求。

低弾性カーボンを使用したブランクの、

強力なネバリに驚かされたアングラーも多いはず。

細く、軽い。そしてネバリがある。バランスの取れたアイテムは、

国内に留まらず、海外でも高い評価を頂いています。

 

2009年『 JIG-ZAM versionⅡ』を発売。
 

『 del sol 』、『del mes 』にて培った要素を、

惜しみなく採用。

ブランクから全てを一新し、

第2世代のジグザムとして発売しました。

そして、2012年 秋

10年の節目を迎え、これまで支持して頂いた感謝の気持ちと、

次世代モデルへのチャレンジとして、

リミテッドモデルを発表。

 

  『JIG-ZAM DeepRider BlackLimited

長く愛用して頂きたいアイテムということをテーマに、

時代に左右されない、ブラックを基調としたデザイン。

そして、重視したのが実釣性能。

機能美という言葉を、このシリーズに込めました。

弊社のジギングロッド史で、

今後のアイテムの礎となるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました