【中禅寺湖デビューまで】
私の中禅寺湖デビューは2006年の秋頃でしょうか?
とあるフライショップに仕事でお邪魔した際に店主から中禅寺湖の話を聞きました。
当時はスペイキャスティングで山側を釣るとか?
お客様と話しているのを横で聞いていて何の事かさっぱり分かりませんでした。
お客様が帰った後に店主に聞いてみると、中禅寺湖には山側と国道側があるらしく、
国道側はブレイクラインが遠くバックスペースも取りやすいポイントが多くあり、
オーバーヘッドキャストでフライロッド振れる場所が多い。
一方山側はブレイクラインが近く急深のポイントが多く、
ウエーディングしてもバックスペースが確保できない為フライでは攻めきれなかった。
そこでスペイキャスティング、いわゆるDループキャスティングの出現で、
山側でもフライの釣りが成立するというのがこの時の話でした。
その後の営業巡回でも中禅寺湖の事を聞くといろいろと教えてくれました。
奥日光は西洋のフライフィッシングが広まった最初の場所、
中禅寺湖が聖地と言われる由縁はそのような歴史からきている。
さらに湖畔には西洋諸国の数々の大使館があり、
フランス大使館、ベルギー大使館、イギリス大使館、イタリア大使館、
実はこの大使館の前もポイントの総称になっている様で
「今日はイタリーが良かったよ」「フランスはなんも無かった」と
よくある釣り人の話で知らない人が聞いたら何の話をしているのか?(笑)
その他のポイントも事細かく名前があり、
三角にカマキリ、更にニセカマキリやニセ三角、幽霊桟橋にドザエモン岬、栃銀前など
まだまだ沢山あり立ちこむ岩にも人の名前が!
その昔毎回その方がその岩の上で釣りをしているのでその方の名前がついたらしい(笑)
う~ん 知れば知るほど興味が沸いてきます。
そして一番興味深かった話は店主が中禅寺湖で実績を出す為のコツは飛距離も勿論大切だが、
更に言えば確実なターンが重要との事で、フライがキャスト後にグチャグチャに着水すると
フライの沈下姿勢が悪くヒット率が著しく下がるのだと。
「後は棚とカレントだな」と店主がボソッと言いました。
「カレント?湖なのに流れがあるという事ですか」と自分
「そうカレントを探すのだよ」と店主
つまり中禅寺湖は止水の湖ですがインレット(流れ込み)にアウトレット(流れ出し)があり、
この流れ出しはご存じ華厳の滝です、華厳の滝の放水で水が動き、
更には風で出来たウネリのエネルギーにより湖流が発生します。
店主が言っていたカレントとはこの様な流れの事だったのです。
その年の秋から冬にかけて休日は店主の店の近くの川でスペイキャスティングを練習し、
何とか釣が出来るレベルまでになりました。(全然飛んで無かったと思いますが)
翌年5月には中禅寺湖デビューしました。
いろは坂を緊張しながら上り、ドキドキしながら釣券を買ったのを今でも覚えています。
【中禅寺湖に通う魅力】
私自身中禅寺湖は今年でもう13年目になる訳ですが中禅寺湖には20年、
30年と通われている重鎮、いや大先輩方が沢山いらっしゃいます。
多くのリピーターをそこまで引き付ける魅力がこの湖には沢山あるのです。
ちょっと私なりに中禅寺湖の魅力を10個書き出してみました。
①標高1200メートルの高地にあり下界との季節の進行や空気間が全然違う。
夜明け前の中禅寺湖、男体山の右から太陽が昇ります。毎回息を飲む光景が!
②ロケーションが抜群である。特に山側は原生林に囲まれて湖畔を歩くだけでも気持ちがいい
山側の新緑の森、5月後半は春ゼミの合唱で森が賑やかです。
プライベートビーチの様な美しいワンドが点在する。
男体山の緑が日を追うごとに頂上に向かって行きます、
セミの鳴き声も緑と一緒に上に移動していきます。
③歴史や伝説がある。怖い話も沢山?ここでは割愛させて頂きますが!
④釣れる魚が美しい、ほとんどがここ中禅寺湖で育った魚。
⑤季節毎に様々な釣が楽しめる。春はリトリーブの釣り、
初夏はモンカゲや春ゼミにドラワカ、マッチザハッチ、マッチザベイトの釣りが楽しめる。
⑥多彩なポイント、岬あり、ワンドあり、ガレバあり、砂地あり、
無数のポイントがあり未だ入った事が無いポイントが沢山ある。
⑦湖だが流れている 水が動いている。
⑧湖畔で飲むコーヒーと湖畔で食べるカップラーメンが下界の1.5倍美味しい。
⑨4月の極寒の過酷なウエーディングの後の湯元温泉の湯は
極楽湯と言っても過言ではありません、間違いなく体が溶けてく様な快感です(笑)
⑩運よく食べれれば浅井さんのトンカツ(僕は串カツが好きです)と
コタンさんのポークソテーはぜひご賞味あれ!
こちらがコタンさんのポークソーテーランチ、
もし午前中にグッドフィッッシュを釣って余裕があればご褒美に如何でしょうか?
スタッフT
後編に続く
JUGEMテーマ:フィッシング #flyfishing #Fates #Exdrive SH & DH
コメント