2013年の初釣りはロッドのテストで始まりました。
私の地元の港で、
生命感の感じられない状況のなか、
ただ、黙々とキャストフィールと
操作感だけを試してきました。
ロッド単体で振るのと、
ラインを通して実際に投げるのとでは、
だいぶ感じが変わります。
このアタリを張りを出したほうが・・・、とか。
全体的に柔らかい方が・・・、とか。
このガイドはサイズを変えると・・・、など。
変えたところで何が違うの?と感じてしまう所まで、
ひとつひとつを確かめる作業でした。
観光で訪れた方に、
「 何か釣れるのですか?」
と聞かれることが多かったのですが、
「 全然ダメですね~ 」
と返事をするしかない始末。
キャストの練習してます!、と言ったほうが、
納得して頂けたのでしょうか…。
テストしていたロッドは、
もうすぐ発表となりますので、
もう暫らくお待ちくださいませ。
察しの良いかたなら、
グリップ形状で分かってしまうかもしれませんね。
夜になり、
別のサンプルのテスト。
一応、本命ですが・・・。
抜き上げたら、針から外れ…、
地面でジタバタ…。
醜い写真でスミマセン。
今年もテストばかりの年になりそうですが、
珍文・駄文が多い報告にならないよう、
頑張って行きたいと思います。
テストで始まる新年

コメント