修行 ~禁欲~


先週に続いて今回も天竜川へ。
正直なところ、行くべきか迷った。
前日まで東北へ出張であった。
土曜日の晩に帰ってきたところ、
Tuboi氏からのラブコール。
T 「 明日、行くか!? 」
誘われて断る理由がない。
F  「 では………。」
先週の釣行の翌日から
土曜日まで出張だった為、
身体には疲れが蓄積されている。
でも…家に居てヤキモキするなら、
いっそ釣りに出た方が精神的に健全だ。
翌日、天気は 雪 時々 晴れ。
気温は、マイナス2℃。
先週よりは温いが、風が強い。
風速5~10mくらいの強風。
体感気温はマイナス10℃に感じる。
心がホットだから大丈夫♪

前回に気配があった場所を、
効率よく回っていく計画だ。
めぼしいエリアを重点的に探っていく。

今回、持ち込んだタックルは、
シエリー CR74ML-PE
PEライン専用で作られた機種で、
レイズに比べると、ややソフトである。
繊細な操作がしたい時期なので、
細いPEで細かな動きを演出したかった。
また、伸びの無いラインを、
ソフトなブランクで衝撃を吸収。
バレを軽減してくれる。
少ないアタリを逃がさず掛けたい気持ちもある。

5cmのDEEPダイバーのミノーから、
7cmのショートビルのミノーを
ローテーションしながら探ってみる。
先週よりもポイントでバッティングするアングラーが多く、
人気ポイントは足跡だらけ。
結局、この日も彼女達に会えなかった。
冷えきった心を暖めるべく、
帰りにラーメン屋さんへ。
これからフィッシングショーなどで、
時間が取れない日が続く。
しばらくは、鱒釣りに行けない。
1ヶ月ほどのインターバルだ。
その間は、うちのスタッフに頑張って貰おうかな。

Staff  Funaki
Rod  :  CR74ML-PE

Reel  :  #2500class
Line  :  PE #0.6
****************
Staff  Tuboi
Rod  :  RZ65ML

Reel  :  #2500class
Line  :  PE  #0.6


 



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました