
この時期は本流へ足を運ぶことが多いのだが、
ちょいと箸休めに渓流へ遊びに行きたくなった。
…と言うのも纏まった雨が降ったことで本流は酷く濁ってしまい
釣りになる状況ではなくなってしまていた。
従って回復の早い山岳渓流に行ってみようと思った次第。
ちょうど4月に入社したばかりの新人君も居たので、
初めての渓流を体験することも目的の1つでもあった。
向かった先は岩魚が多い河川。
いつも通っていた場所でもあるので、
予測は出来ていたが水位や水色は一目で良いと判断できた。
前々日に降った恵みの雨は適度な水量に落ち着き、
濁りも徐々に回復傾向にある状況である。
あとはアングラーの頑張り次第だ。

入渓して間もなく小さな淵を探ると、
何度か良いサイズのチェイスが見て取れた。
新人のU君を呼んで彼に場所を譲る。
ルアーを通すコースを変えたり色を変えたり、
何度目かシツこく攻めていると『ドンッ』とそれは来た。
スペクトラを適度に曲げ込み、ドラッグも少し出ていく。
ネットに入った魚体は普段は見れない威喝さがあった。


初挑戦にして尺オーバー。
U君にとって最高のデビュー戦となったのではないだろうか。
その後、各ポイントを撃つたびに適度にチェイスがあり、
何匹かの岩魚と遊ばせてもらった。

いつも雨に祟られている私ではあるが、
たまには恵みの雨として享受できたのは嬉しかった。
渓流は、これからがベストシーズン。
良い釣りが楽しめることを期待したい。
TackleData
Rod : Rayz Spectra RZS51LL (Twitchin' Custom)
Reel : #2000class
Line : Nylon 4lb
Lure : Woodream Arbor 50MD
ぷらぐや工房 5cm
Wear : ADW-05 & AWS-02
Angler : Funaki & Newface Staff U
JUGEMテーマ:フィッシング
コメント