スタッフKです。
今回は山口県長門市の健洋丸さんで、
話題のスーパーライトジギングでイサキ狙いに行ってきました。
25~30mラインの比較的浅いポイントで、
フォールを重視した誘いでイサキを狙っていきます。
最初の釣り場に到着すると鳥山が見えます。
ベイトは沢山居るようでメインターゲットのイサキの他に、
青物や鯛など期待が持てそうな雰囲気で早速釣行スタート。
当日はウネリが酷く、誘いが掛け難く当たりも取り難い状況で、
最初はジャークの練習から、親切な船長からのアドバイスを聞き、
お客さんや船長のシャクリを真似て長めのフォールと掛けていると…
ラインが止まったので慌ててフッキング。
イサキは口切れや身切れが起こりやすいとの情報があったので、
少し緩めにドラグを掛けていたリールからラインが引っ張り出される。
青物かと思うようなファーストラン。
慎重にファイトをしていると、青物とは違い素直に浮いてきますが、
途中で首振りやダッシュを繰り返し、
緊張感の高まるファイトに興奮が止まりません。
上がってきたのは、30cm程のプリプリとしたイサキ。
今まで味わったことの無い手に汗握るファイトでした。
同船者の方々もホライゾンLJをご使用頂いており、
イサキ・青物・真鯛・根魚を次々と上げています。
グラスチューブラーのティップが、浅掛りしやすいイサキの柔らかい口に
しっかりとハリを食い込ませしっかりとヒットに持っていきます。
青物などを掛けた時は、C・N・Tならではの柔軟且つ、
トルクのあるバットで着実に寄せてくることが出来ていました。
中には、HLJ631S-FLLで80cm近い真鯛をキャッチした方も!
今回も様々なゲストが船に上がり、10種目達成する方もいたりと
何が釣れるか分からないワクワク感も味わえる楽しい釣行となりました。
まだまだこのエリアでは、イサキの数釣りも楽しめるとの事なので、
皆さんもぜひスーパーライトジギングを体験してみて下さい。
TackleData
Rod : HORIZON LJ (HLJ631S-FLL , HLJ641S-FUL)
Reel : STELLA 4000
Line : PE 0.8 & Leader 3号
Angler : Staff K
JUGEMテーマ:フィッシング
コメント