こんにちは!天龍スタッフのUMEです。
先日、ネギング(根魚ジギング)に挑戦してきました。
今回乗船したのは、島根県松江市の龍勢丸さん。
船長さんは、スピニングで行うネギングを「スピネギ」と名付けた、
まさにネギングのスペシャリストなんです。
そして同船者は常連様ばかりの心強い面子に囲まれての出船となりました。
ポイントに着いて早速釣り開始。
ジグはタングステンの100-120g、使用するロッドはもちろんコレ。
ホライゾン プログレッシブ HPG632S-ML
ネギングに特化させたスペシャルモデルです。
誘い方はワンピッチではなく、ハーフピッチジャークが基本。
着底後に細かく上げてきて落とすの繰り返しです。
このシャクリ方に苦戦しながらも…
ネギング初フィッシュ!
周りではフッキング時の気持ちいいドラグ音が鳴り響きます。
皆さん流石!釣りまくってました。
そして船長がジグを落とせば…
一撃!いや~お見事でした。
シャクリ方やフッキングなどしっかり盗み見させて頂きましたよ。
少しだけパワーアップした私は、アマダイ、ヒラメ、カサゴのダブルをヒット。
着底していきなり~ドンッ!
細かく誘って、誘って、誘って~ドンッ!
た、楽しすぎるぞ、ネギング~~~!
ちなみに ホライゾンLJ(HLJ621S-FML)も使ってみたところ、
グラス素材のティップがバイトを弾き難くて、
初めての方だとこちらのほうが使いやすいかもと感じました。
ホライゾンプログレッシブは感度バツグンで、積極的に掛けていくスタイル。
やり込んでいくと専用機が絶対に楽しいです。
これは他の地域で流行ると思いますよ!
皆様も機会があれば、是非ネギングを体験してみて下さいね☆
TackleData
Rod : HORIZON Progressive HPG632S-ML
HORIZON-LJ HLJ621S-FML
Reel : STARADIC SW5000XG
Line : PE1.5号
Leader : Nylon 35lb
Lure : TGベイト100~120g
Angler : Staff UME
【関連記事】
・ホライゾン プログレッシブ HPG632S-ML ネギングカスタム(2021年9月1日掲載)
【関連動画】
JUGEMテーマ:フィッシング
コメント