
先日次男の御食い初め(百日祝い)用のタイを釣る為、
香川県高松市のポセイドン遊漁(林船長)にお世話になりました。

予備日の無い一発勝負なので船長に
「保険で先にタイを確保して」と裏技をお願いしたところ、
「2桁は釣れるから保険は要らないよ」と嬉しいお言葉。
当日絶対に釣らなければならない私は、
自信作の レッドフリップ RF792B-L を持っていざ勝負。

最初のポイント、次のポイントとアタリは有るものの
超ショートバイトでフッキングも出来ない。
3つ目のポイントでは
少しタイがタイラバを咥えてる時間が長いので、
少し竿先を送り込みながらフッキング。
タイ独特の首振りを感じながらリールを巻き始めると、
フッと生命感が消えた。痛恨のバラシ。
その後、何度かフッキングとバラシを繰り返した。
御食い初めのタイを釣らなければならないという
父親としてのプレッシャーは、想像以上に大きい。
タイラバを落とす回数を増やして
バイトを多く稼ぐ作戦で何とか30cm程度のタイをゲット。
船長と乗合のお客さんからの「おめでとう」の言葉に、
ホッと胸を撫で下ろした。
何とかタイを釣ったものの
30cmでは寂しいので小休止ののちサイズアップを目指した。
ラインを少し伸びる物に変えたり
タイラバのネクタイの色や長さを変えるなど、
試行錯誤の結果ついにサイズアップに成功。

達成感と日頃の出張疲れからか、
その後は釣りをしながら居眠りをする始末。
「2枚では寂しいでしょう」と船長の参戦で、
次男の為にタイを追加して頂きました。
タイが釣れなければタイを買いに行かなければと
待機していた家族に、無事タイが釣れたことを報告。
翌日御食い初めの席には
父親の自己満足のタイが誇らしげに並びました。
TackleData
Rod : Redflip RF792B-L
Redflip (Proto)
Reel : OCEA CONQUEST 200PG
CONQUEST DC 200
Line : PE0.4 & Fluoro 16lb
PE0.6 & Fluoro 16lb
Lure : Tai-Rubber 60g
Angler : Staff M
JUGEMテーマ:フィッシング
コメント