投稿写真ギャラリー

 

ご投稿有難うございました。

特典としてステッカー(限定カラー)をプレゼントさせて頂きます。

また、新製品キャンペーン対象の方には、限定タオルもプレゼント致します。

今後も弊社製品のご愛顧宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

投稿日 2018年10月3日

1.お名前  山野辺 康 様

2.魚種名 シーバス

3.魚サイズ 73cm

4.場所・年月日 新舞子海岸・2018年10月3日

5.使用ロッド名 POWER MASTER Sand Walker PMS9102S-ML

 

 新製品キャンペーン対象(限定タオルプレゼント)

6.コメント

近所のサーフでヒラメを狙ってランガンするも、

先日の台風の影 響で底荒れして濁りが強いコンディションでした。

シンペンで流れのある場所を確認しながらキャストすると魚の反応はあるがヒットしません。

そこで小型のメタルジグにチェンジしたところ、一投目でヒットしました。

いつもなら波打ち際でバレてしまうことがあり、

慎重になりがちですがこのロッドはうまく魚をいなしてくれるので、

安心してランディングできました。

ワームやミノーはもちろん、メタルジグの操作性も良好で今シーズン一番のお気に入りです。

 

 

 

 

 

 

 

投稿日 2018年10月3日

1.お名前  masa 様

2.魚種名 マゴチ

3.魚サイズ 30~60cm 数本

4.場所・年月日 三重県御殿場海岸・2018年10月3日

5.使用ロッド名 POWER MASTER SandWalker PMS9102S-ML

 

 新製品キャンペーン対象(限定タオルプレゼント)

6.コメント

デイマゴチ狙い。

台風後の落ち着きが見えてきたサーフでの釣果。

秋らしく沖ではこの地域特有のナブラが出たりと良い雰囲気になってきました。

 

 

 

 

 

 

 

投稿日 2018年10月3日

1.お名前  横田 幸男 様

2.魚種名 ヤマメ

3.魚サイズ 40cm

4.場所・年月日 秘匿・2018年9月24日

5.使用ロッド名 Rayz Spectra RZS82M

6.コメント

群馬県内の河川が禁漁を迎えたので単身でも日帰りが出来る河川へと出かけてきました。

とは言え三連休の最終日とあって何処の河川へ行っても先行者の姿を多く見かけます。

今釣行の条件とも合致し過去の経験に基づいた確信部を数河川釣り歩きます。

ここまで小河川で秋らしい色付きの9寸までの山女魚を

飽きる事の無いペースで釣りながら行きついた河川。

先行者は長竿を振る本流師が一人。暫く釣り方を観察した後に現在の水量では

長竿とは言え攻め切れていないポイントも多いはずと判断し

ロッドを6.6ftからRZS82Mへとチェンジし少し離れた下流へとエントリー。

駐車してからさほど歩かずに目の前にはいかにも遡上時期の山女魚が止まりそうなポイント。

10m超の本流竿でも竿抜けになるだろう流れに

友人が製作してくれたミノーを結びミスの無いようにキャスト。

喰い波にシンクロさせつつ底石に軽く触れた後にジャークとも

トウイッチとも言えないスローで自然なアクションを加えながらドリフトすると

かけ上がりの大きな沈み石の頭で強烈なバイト。

RZS82Mの長さを生かし手前の流心をかわしつつ無事ランディングしたのは

正しく『鬼』と言える色付いてもなおパーマークがハッキリと残る雄の大ヤマメでした。

 

 

 

**************************************

送って頂けた写真に弊社製品と共に写っていない場合や、写真が添付されていない場合もございます。

いま一度、応募方法・必要事項・注意事項を確認して頂き送って頂けたら幸いです。

また、プレゼントの送り先が未記入の場合もあります。その場合お送り出来ませんのでご了承願います。

応募方法はコチラ → 写真投稿について

皆様からの沢山の投稿をお待ちしております。

 

 

株式会社天龍 釣具事業部 写真投稿係

 

 

JUGEMテーマ:フィッシング

コメント

タイトルとURLをコピーしました