投稿写真ギャラリー

 

ご投稿有難うございました。

 

特典としてステッカーをプレゼントさせて頂きます。

 

今後も弊社製品のご愛顧宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

投稿日 2017年10月18日

1.お名前 西岡 佑一 様

2.魚種名 シーバス

3.魚サイズ 60cm

4.場所・年月日 2017年10月18日

5.使用ロッド名 SWAT SW92M

6.コメント

葦、オーバーハング、流木と色々なストラクチャーが絡む清流ポイント。

パワーゲームが余儀無くされるシチュエーションだが、

ベイトが小さいため鱸から反応が出るルアーは小型。

SWAT 92Mの柔らかなティップが小型ルアーの操作を容易にし、

粘りのあるバットがパワーゲームを可能にしてくれました。

 

 

 

 

 

 

投稿日 2017年10月19日

1.お名前 ヤングマ 様

2.魚種名 イナダ

3.魚サイズ 40cm

4.場所・年月日 神奈川県地磯 2017年10月18日

5.使用ロッド名 パワーマスター プラッキング PWM110MHKP

6.コメント

磯ヒラスズキ~青物兼用ロッドとして愛用しています。

ルアーウェイト下限は28gですが、

14gほどのルアーから投げられる懐の深さと、程良い柔らかさが気に入っています。

 

 

 

 

 

 

投稿日 2017年10月21日

1.お名前 中島 一磨 様

2.魚種名 アメマス

3.魚サイズ 計測はしておりません(推定60センチ強)

4.場所・年月日 北海道・道東河川  2017年10月21日

5.使用ロッド名 Rayz RZ56L-BC

  Fates LANDING NET 51

6.コメント

小型ルアーのキャストフィーリングとミノーイングの操作感。

大型遡上魚の強烈なバイトに柔らかく追従するティップ。

掛けてからは安心のバット部分で場所を荒らす事なく素早くネットにランディング。

釣り人が求める飽くなき理想を具現化したベイトロッドです。

 

 

 

 

 

 

 

投稿日 2017年10月21日

1.お名前 YAMATO 様

2.魚種名 ヒラスズキ

3.魚サイズ  74cm

4.場所・年月日 高知県西部 2016年9月4日

5.使用ロッド名 SWAT SW107ML

6.コメント

河川の増水パターンで仕留めたヒラスズキです。

本当によく曲がる竿ですがバッドは強いためロッドの曲がりを楽しみながらも

楽々70オーバーのヒラスズキを寄せて来れるロッドですね。

また、増水パターンのときはTDペンシルを使うのですが

以前使っていた他社のロッドではよく弾かれていましたがSWATでは弾かれる事なく

しっかり食い込ませてからのフッキングができるロッドでとても使いやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

投稿日 2017年10月21日

1.お名前 YAMATO 様

2.魚種名 チヌ

3.魚サイズ 55cm

4.場所・年月日 高知県西部 2016年6月24日

5.使用ロッド名 SWAT SW107ML

6.コメント

SWATで仕留めた55cmのチヌです。

チヌの強烈な引きにも良く曲がりそしてバッドで寄せてくる楽しいファイトをさせてもらいました。

SWATの虜にですのでもう1本8フィートから9フィート程のSWATを購入するつもりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日 2017年10月22日

1.お名前 髙原 拓矢 様

2.魚種名 アカメ

3.魚サイズ 112cm

4.場所・年月日 高知 7月28日

5.使用ロッド名 SWAT SW100ML

6.コメント

強烈な水面爆発のバイトをキッチリフッキングし、

超ド級のエラ洗いも何度もされましたが、

このロッドの柔軟さのお陰でバレずにキャッチする事ができました。

初アカメはこの竿で取りたかった。

思い出深い竿が更に思い出深くなりました。

古い竿になりますが、これからも大切に使っていきたいです。

 

 

 

 

**************************************

送って頂けた写真に、弊社製品と共に写っていない場合が多く見られます。

いま一度、応募方法・必要事項・注意事項を確認して頂き送って頂けたら幸いです。

沢山の投稿をお待ちしております。

 

株式会社天龍 釣具事業部 写真投稿係

 

 

 

 

JUGEMテーマ:フィッシング

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました