本当に梅雨明けか!?


気象庁の発表によると、
7月6日に関東甲信地方は梅雨明けしたとか。
・・・が、
七夕の日と、翌日も降ったり止んだり、
夕方には竜巻警報がでるなど、
不安定な天気だった。
ご多分に漏れず、川は増水。
天竜水系の河川はカフェオレの色となっていた。
仕方ないので、ちょっと遠出をすることに。
今回は、ぷらぐ屋工房のN氏に案内をお願いし、
木曾水系の、とある河川へ。
通常より水は多いが、
釣れそうな雰囲気がプンプンしていた。

さっそくロッドを振ってみる。
何匹かチェイスしてくるが、
バイトまでは至らない。
水温が13℃と、この時期にしては、
低いことが影響しているのかもしれない。
しつこく狙っていると、N氏のロッドが絞り込まれる。
40近いサイズのイワナだった。
(写真データ頂くの忘れた・・・)

ポロポロと釣れて来るのは、
可愛いアマゴ。


上流に先行者が見えたので、
別の川筋に移ってみた。

霧が立ちこみ、幻想的な雰囲気。
こちらの魚は、活性がすこぶる高かった。
イワナが1投ごとに反応してくる。


ヤマト系との混血の様な模様だ。
サイズこそ伸びないが、
十分に楽しめた。

渓を上がって車に戻ると、
天気は回復してきた。
この後、夕方に土砂降りになったが・・・。
次回釣りに行くときは、
夏らしい雰囲気となっているだろう。
さて、次回はどこ行こうかな。
Tackle Data
Angler : N氏
Rod : Rayz RZ56L  Jerkin’

Reel : #2000class
Line : MI207N4lb

Lure : ぷらぐ屋工房 type3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Angler : Funaki
Rod : Rayz RZ56L-BC  Jerkin’

Reel : Reel : ALDEBARAN Mg7 Left
Line : MI207N 5lb

Lure : ぷらぐ屋工房 type3

コメント

タイトルとURLをコピーしました