九州の倉永氏からレポートです!

豪雨でうんざりしていた梅雨が明け、
今度は曇り一つない強烈な炎天下が続いている7月末、
(今年はエルニーニョによる冷夏予報だったような?
予報がはずれたのかな~)
メンバーのtkyさんとデイゲーム釣行することにした。
最近は赤い目を追いかけていたため
久しぶりのデイシーバス釣行であり少し新鮮に感じる(笑)
朝マヅメにポイントに到着、
状況を確認し、タックルの準備を始めた。
突然だが、私はこの準備時間が大好きである。
何故か?
それは今から始まる釣りに対する期待感で希望に満ちていて、
誰もが笑顔になり、仕事のストレスや煩雑とした
日常の事柄を忘れさせてくれる時間だからである。
※ただ釣りが好きなのでワクワクしてるだけですが(汗)
今日も良い結果が出ることを期待してポイントに降り立った。
小場所であるため交代でキャストしていく。
はじめにtkyさんがキャスト、
一投目からチェイスはあるが乗らない。
だが魚はいる!
二人で顔を見合わせニヤニヤ
期待の2投目、
慎重にアプローチして流れのヨレをトレースすると
真横から勢いよくシーバスが飛び出した!
しかしエラ荒いでフックアウトしてしまった。

今度は私がキャストする。
気配を殺しながら流れを横切る形で対岸のアシ際にキャスト
このような小場所のピン打ちでは
スワット83LML-BC のアキュラシー性の高さが
遺憾なく発揮される。狙い通りに着水。
イメージ通りのコースで流れのヨレを通すとガツンとヒット!



十分楽しんだ後キャッチしたのは、
70弱の2.8キロ綺麗なシーバスであった。
その後は数箇所のポイントを回り、
数回チェイスがあったもののキャッチには至らず、
暑さに負けて釣行終了した。
Kuranaga
TackleData
Rod : SWAT SW83LML-BC
Reel : Revo LTZ
Line : 完全シーバス1号 & プレミアムMAX25lb
JUGEMテーマ:フィッシング

豪雨でうんざりしていた梅雨が明け、
今度は曇り一つない強烈な炎天下が続いている7月末、
(今年はエルニーニョによる冷夏予報だったような?
予報がはずれたのかな~)
メンバーのtkyさんとデイゲーム釣行することにした。
最近は赤い目を追いかけていたため
久しぶりのデイシーバス釣行であり少し新鮮に感じる(笑)
朝マヅメにポイントに到着、
状況を確認し、タックルの準備を始めた。
突然だが、私はこの準備時間が大好きである。
何故か?
それは今から始まる釣りに対する期待感で希望に満ちていて、
誰もが笑顔になり、仕事のストレスや煩雑とした
日常の事柄を忘れさせてくれる時間だからである。
※ただ釣りが好きなのでワクワクしてるだけですが(汗)
今日も良い結果が出ることを期待してポイントに降り立った。
小場所であるため交代でキャストしていく。
はじめにtkyさんがキャスト、
一投目からチェイスはあるが乗らない。
だが魚はいる!
二人で顔を見合わせニヤニヤ
期待の2投目、
慎重にアプローチして流れのヨレをトレースすると
真横から勢いよくシーバスが飛び出した!
しかしエラ荒いでフックアウトしてしまった。

今度は私がキャストする。
気配を殺しながら流れを横切る形で対岸のアシ際にキャスト
このような小場所のピン打ちでは
スワット83LML-BC のアキュラシー性の高さが
遺憾なく発揮される。狙い通りに着水。
イメージ通りのコースで流れのヨレを通すとガツンとヒット!



十分楽しんだ後キャッチしたのは、
70弱の2.8キロ綺麗なシーバスであった。
その後は数箇所のポイントを回り、
数回チェイスがあったもののキャッチには至らず、
暑さに負けて釣行終了した。
Kuranaga
TackleData
Rod : SWAT SW83LML-BC
Reel : Revo LTZ
Line : 完全シーバス1号 & プレミアムMAX25lb
JUGEMテーマ:フィッシング
コメント