雨の合間の皐月鱒

久しぶりに気持ちの良い晴れ間が覗いた日、
ぷらぐ屋工房のN氏から入電。
どうやら天竜川でイイ魚を釣ったらしい。


長野県内の天竜川は大きく分けて、
天竜川漁協(上伊那地域)と下伊那漁協(下伊那地域)
以上の2つで管轄されている。
成魚放流が多い上伊那地域では比較的大型の個体が望め、
中規模河川の川幅から釣りやすいのが特徴だ。
変わって下伊那地域は、上流の上伊那地域に比べると
川幅は広くなりポイントを絞りにくい。
ただ稚魚放流が盛んな地域でもあるので、
ヒレピンの綺麗な魚が多いことが特徴である。
件の釣果は、下伊那地域でキャッチしたとの事だ。
流石、20年以上のベテランだけあって
天竜川の癖を知り尽くしている。
今年は若干シーズン的に遅れが生じているらしい、
これから本流で狙うには面白いと思う。
気になった方、ぜひチャレンジしてみては!?

Tackle Data
Rod : Rayz RZ78LML (Satsuki)
Reel : #2500class
Line : MI207N 5lb
Lure : ぷらぐ屋工房 TypeⅢ 6cm
Angler : Mr. N
JUGEMテーマ:フィッシング

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました