スタッフHより夜遊びへのお誘いがあった。
断る理由などなく、行きますと答えた。
6月末、私達は福井県の小浜を目指し北陸道を車で走っている。
目的は、イカメタルで狙うケンサキイカだ。
今回お世話になったのは、雲丸(Fクラウド)さん。
イカメタル仕様に仕上げられた船は、じつに快適に釣りを楽しませてくれる。
この日はテストしたいロッドもあり、数機種のテスト品を持ち込んで釣りに挑んでみた。
夕刻に集合し、沖のポイントに着いたのは19時半頃。
まだ早い時間帯は、底付近に潜んでいるとのこと。
重めの鉛スッテを付けて、底付近を重点的に狙ってみる。
ポツリポツリと釣れだすと、イカの潜むレンジが上がってきた。
水深60~70m程の30m前後でアタリがあったのが、
次は20m、その次は15m程になってくる。
はじめはベイトタイプを使用していたが、試作のスピニングに持ち替えてみた。
浅いレンジを狙うのであれば、スピニングタイプの方が有利だ。
ちょい投げして、フォールを意識しながら探ってみる。
この釣り方が、この日のヒットパターンの様で、
5~8号の鉛スッテを潮に任せて流しながら誘うと、
頻繁にアタリがあり楽しませてくれる。
スタッフHと一緒にテストロッドで釣りを始めた船長は、次々とイカを掛け始めた。
これこそ『鬼に金棒』という言葉が合うのではないだろうか。
詳細こそ伏せさせて貰うが、試作サンプルの完成度の高さを感じられた。
ちょっとの違いで釣果に差が出てくるのが、
このイカメタルの面白さであり奥深さでもある。
まだシーズンは続くので、これから夕涼みにイカメタルゲームはオススメだ。
TackleData
Rod : BRIGADE SquidAR AR70B-FLL
Reel : Barchetta 300HG
Line : VARIVAS Avani 0.6号
Lure : DUEL 鉛スッテ四ツ目 10-12号
WAKI 鉛スッテ 5-8号
Angler : Staff H
Staff Funaki
JUGEMテーマ:フィッシング
コメント