久しぶりに好天に恵まれた。
何度も予約を入れては天候不順で出船出来ていなかったが、やっと日本海の海に繰り出せる。
今回は色々とプロトロッドのテストを予定しており、
ライトモデルから、ヘビーモデルまで色々と試作品を持ち込んでみた。
それと、ジギング初めてのスタッフSのデビュー戦も兼ねている。
さて釣果は如何ほどに?
お世話になったのは、福井県敦賀港から出ている『ブルーズ』さん。
最近ツルガ―ズといって僚船仲間でチームを組んでおり、
近畿圏から東海圏のアングラーに人気となっている。
季節に応じて青物から根魚・イカ類など色々遊べるのも、このエリアの面白いところだ。
春時期は、サワラ(サゴシ)やシーバス、根魚がターゲットとなり、
そろそろ恒例のシーバス祭りを期待していた。
…が、天気が良い反面、魚からの反応が薄い。
ロッドやジグを変え、色々と変えては試していく。
底から1m程のあたりで、ティップが微妙なアタリを捉えた。
上がってきたのはマハタ。
それからポロポロと、キジハタやレンコダイが遊んでくれる。
さざなみ程度しかない海に浮いていると、湖なのかと錯覚するほど。
船が初めてのS君には丁度良かったのかな。
試作品は、操作感など色々と検証出来た。良くなった点や改善する点など、
色々と課題も見えたテストが出来てきている。もっとテストを重ねて、完成度を高めていきたい。
最後までシャクリ続けたが、この日は同船した方にワラサが1本出たくらいで終了となった。
釣果は貧果となったが、課題として次回に取っておこう。
TackleData
Rod : Prototype
Boat : Blues
Angler : Staff Funaki & Staff S
JUGEMテーマ:フィッシング
コメント