サクラマスの聖地へ

連日渇水が続いていたところに、恵みの雨があった。
1日置いて水位は落ち着き、当日の天気も好天予報。
大水が出る度に遡上が考えられ、フレッシュな群れが入っている可能性がある。
全ては完璧と思える状況が整った。
向かった先は福井県・九頭竜川。
トラウトマンなら、その名を知らない訳がない。
桜鱒の聖地と称される名河川だ。


実は2月中旬と3月初旬に釣行計画していたが、
共に大雪と大雨の影響で今回になって挑戦できることになった。
私を含め3名で出撃。深夜に出発し、明るくなってから到着。
下見がてら各所を覗いてみると、実績ポイントは満員御礼状態。
某橋脚下を見に行ったとき、対岸で釣りをしていたアングラーが

 
魚をネットに入れる瞬間を見てしまった。
自分達の、ヤル気スイッチがONになるのが分かる。
足早に車に戻り用意を始めた。


プロトのロッドにラインを通し、
各々がコレだと思うルアーを付けてキャストを始める。
水温は摂氏6度。


上流・下流・対岸もアングラーがキャストしている。
暫く攻めてみたが、バイトを得られない。移動してみる事に。

 
1つ上流の橋の周辺を探ってみる事にした。
右岸側から小さなインレットがあり、それに瀬と落ち込みが続くエリア。
2人は下流側へ、私は上流の瀬を見に行った。
先日振った雨の名残で水勢が強く、攻められる場所が少ない。
狭いポイントを数投しながら移動を繰り返す。
気の緩みからルアーを根掛かりさせてしまった。
ラインが切れたと同時に、携帯電話の着信音が鳴り始める。
同行していたT氏からだ。

 
どうやらヒットさせたらしい。
 
しかしランディングネットを持っておらず、
早く来てほしいとの事だ。
急いで彼の元に走る。フル装備で全力疾走した。
途中、同行したO氏にも声を掛けた。


そろそろ到着するころ、遠くにT氏が見えた。
うな垂れて歩み寄ってくる。
どうやらバラシたようだ…。
リアフックは折れ、フロントフックには桜鱒のモノと思える鱗が付いていた。
掛けた場所が足場が高く、陸にズリ上げることが不可能だったらしい。
初チャレンジで初のヒット、キャッチ出来ていたらヒーローだったのに。
ネットは忘れずに持っていきましょう。(彼には良い教訓になったはず)



気分転換に昼食をとることに。
食後は他のエリアも覗いてみた。
上流に向かい、思い思いのポイントに散開する。


 
私の入ったポイントは、左岸側で小さな流れ込みと瀬が絡む場所。
そこから下流に向けて、適度な水深のまま真っ直ぐ流れている。
瀬尻からキャストを始めた。
2、3投目だったかルアーの回収間際に黒い影がルアーを襲う。
ヒットと同時に流芯に入られ、下流に走られた。
20mほど走られて止まった。
ロッドで溜めてプレシャーを掛けていく。
ジリジリと寄せながら、自分も少しずつ歩み寄る。
ロッドはバットから曲がり、ラインは張詰め糸鳴りがしている。
また走りだし、それに合わせて川を下る。
30mほど下った。
ネットを用意して、ランディングの姿勢に入った。
もう少しの時に、全身の力が抜けた。

 
見えた魚が薄い金色をしていた…。
寄せてみるとニゴイ。
何かファイトが変だと思っていたが、
サクラマスだと思っていた自分が恥ずかしい。
それにしてはデカいニゴイだった。
一応、写真だけ撮ってリリース。
疲れた…。


ここでロッドについて解説。
RZ87H だが、全体的に張りを持たせながら、
ファイト時には、しっかり曲がることを意識したレギュラーアクションを求めている。
ディープタイプのミノーやヘビーウェイトのミノーやスプーンを操作しやすく、
適度な張りとしなやかさを持たせる様にしている。
詳細については最終決定が出来ていないので、完成次第ブログで書きたい。

 
2人に電話すると車に戻っているとのことで、一旦戻り合流することにした。
だいぶ日も傾いてきており、残り出来ても1時間ほどだ。
最後の望みを掛けて下流部に向かった。
到着すると数人が川から上がってくる。
気を引き締め直して川に立った。
淡々とキャストを続けるが虚しく時間は過ぎていく。
山に日が落ちた頃、納竿することに。
帰りの道中は誰もが後ろ髪を引かれた思いでいた。
情報によると、その日は好調だったようで何本ものキャッチがあったようだ。
T氏がバラしたのが悔やまれる。
次こそはと、再戦を誓い帰路についた。

 
TackleData
Rod : Rayz RZ87H  (ProtoType)
Reel : #3000class
Line : PE 0.8G & Leader Nylon 16lb
Lure : Woodream Arbor
          ぷらぐ屋工房 GoodyMinnow
          Bassday SugerDeep
          TackleHouse BITSTREAM
LandingNet : FatesNet 50
Angler : Funaki

JUGEMテーマ:フィッシング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました