スパイク YT・TUNA リニューアル


この度、スパイクYT(イエローテール)と、
スパイクTN(ツナ)がリニューアルとなります。

イエローテールモデルが先行発売となり、
ゴールデンウィーク中には店頭に並び始めるでしょう。
一歩遅れて、ツナモデルの順になります。
それでは簡単に紹介します。

YellowTailモデル

SK732YT と SK802YT は、
旧タイプのアクションを引き継ぎ、
しなやかなティップとハードなバットパワーが魅力です。
また、SK812YT-L という、シリーズでは初めてとなる、
ライトスペックのキャスティングタイプも登場です。
SK732YT


アンダーハンドキャストだけを強いられる状況で、
遠投性と操作性を重視したアイテムです。
20kgクラスをターゲットとしています。
SK802YT

オーバヘッドでの遠投性を重視したアクションで、
ヒラマサ狙いのガチンコファイトには必須アイテム。
20kgクラスをターゲットとしています。
SK812YT-L

40から60g程の小中型プラグの操作性が高く、
10kg以内のターゲットと相性の良いアイテムです。
Tunaモデル


全てのアイテムのブランクを改良しました。
各機種ごとにパワーランクを変えてあり、
お好みのクラスを選べます。
SK832TN


SK862-80TUNAをベースに、
操作性を重視したレングスに改良。
以前より少しソフトなアクションに仕上げてあり、
ライトなスペックとなっています。
30kgクラスまでをターゲットとしています。
SK812TN-H

SK802H-80TUNAをベースに、強引さを強調しました。
レギュラースローだったアクションをレギュラーとし、
安心感のあるバットパワーを持たせています。
50kgクラスまでをターゲットとしています。
SK872TN-H

SK862H-80TUNAをベースに、キャスティング性能と
強引さを持たせています。こちらもバットパワーを上げ、
ネバリ強いアクションとなりました。
50kgクラスまでをターゲットとしています。
SK832TN-HH


SK862-80TUNAをベースに、徹底的にスパルタンな仕様に
仕上げました。意外と曲がるティップから、
強烈なバットパワーを持たせています。
80kgクラスまでをターゲットとしています。
各機種の詳細については、
別のログでアップしていこうと思います。

今回のスパイクは、自信作となりました。
ご期待ください。
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました