先日、久しぶりに玄達瀬へチャレンジする機会を頂けた。
『 ふるきん 』さんが企画し、
マイクロバスを一台借り切っての弾丸ツアーだ。
深夜に集まり車に揺られること5時間ほど、
明け方に到着すると、外は強風。
出航は出来るが、釣りになるか分からないとのこと。
今回お世話になったのは、三国港から出航している、
『 バーティカル 』さんだ。
気さくな船長で、終始笑いの絶えないトークが印象的。
デッキが広いのでキャスティングしやすい船だ。
また次回も乗りたくなりますよ。
さて、沖にでてみると…、案外釣りが出来そうだ。
若干ウネリは残っているが、時間が経つにつれ、
釣り易い天候となった。
ジギングよりもキャスティングでの誘い出しが当たっており、
前日に大当たりだったようだ。
発売したばかりの スパイク YT と、
スパイク TN を持ち込んでみた。
時たま起こるナブラに、タイミング合わせてキャスト。
一発目にヒットしたのは、店長だった。
使って頂いたのが SK802YT。
昨年、この船で28kgのレコードを作ったロッドだ。
詳しくは、バーチカルさんのHP をご覧ください。
20kgクラスを対象としているので、
あっさりゲット。ヒラマサだった。
親方M氏も続く。
ペンシルで誘いだしたブリだった。
稀に起こるナブラは、ベイトが小さいらしく、
大き目のペンシルでは相手にされない様子。
ちょっとルアーのサイズを落としてみると、
すかさずヒット!
キャスティング初挑戦のE君。
大ワラサだった。
「キャスティング楽し~」って心から楽しんでいましたね。
しばらく、クルージングの時間を置いて、
ちょっと眠たくなってきた頃、
突如と無くナブラが!
久しぶりに見た、目が覚めるナブラだった。
見える限り、魚が全てブリサイズ。
ドンッと来たのは、またも E君だ。
10kgに設定したドラグが、ズルズルと出されていく。
なかなかのサイズの様だ。
上がってきたのがブリだった。
途中、浮いていたゴミを引っかけてしまった方が1名。
引き上げてくると、中に魚が!!
色々と、ベイトになる様な魚が入っていた。
良く見ると…本命の子供も居たりして。
楽しい一日も過ぎ、
真っ赤に日焼けしての帰港となった。
深夜に出て、深夜に返ってくる弾丸ツアーだったが、
常に笑っていた日だった。
さて、次回はどこ行こうかな。
Staff : Funaki
コメント