EFTTEX 2012 サプライズ

 
EFTTEX 初日
さすが、世界レベルの展示会である。
各国からバイヤーが集まる。

英語で会話となるのだが・・・。
拙い語学しか持たない私。
日本語でさえ怪しいのに・・・。
なんとか、商品の特徴を伝えた。
「 ディス イズ  ベリー センシティブ 
           &  テネシャス ロッド!! 」
「 オー OK 、 イイネ !! 」

相手も釣りをする方でもあるし、
同じ釣りをしていれば、
フィーリングで何とか伝わるモノだ。
釣りには国境は無いモノですよ (^_^)

ここで、フランス代理店である、
アルティメイト・フィッシングの方たちを紹介。
中央右が、ヤニック 氏。
アルティメイト社の社長。
2m近くの巨漢だが、ユーモア溢れるダンディ。
中央左が、スタンレー 氏。
オリジナル・ロッドのデザイナーを務める、色男。
両名とも、釣りに対する熱意は半端ではない。
あっという間に初日を終え、
夜は近くのレストランでディナー。

ポテト多くないですか・・・? 食べすぎました(-_-)


そして、2日目。
前日より多くの方が来場した様で、
各国のバイヤーの方と商談。
日本製品の人気の高さを感じることが出来た日であった。

やっぱり、北欧の方は美人が多いです。
真面目に仕事しろって、突っ込まないで!!

そして、夜。 サプライズが待っていた。
主催者による、出展者を集めたパーティーが催された。
そこで、発表されたのが、
Best New Product Awards Competition

すなわち、新商品の品評会だ。

初日から会場の中心に、
各社より新製品を集めたコーナーがあった。
そこに、アルティメイト・フィッシング社の
オリジナル・ロッドが展示されていた。
来場されたバイヤーの方からの投票により、
品評されるのである。
ざわめき立つ会場の中、
聞き慣れた名前が呼ばれたのである。
そう、このロッドが選ばれたのだ 



順位として2位ではあるが、
星の数ほど商品がある中、
ノミネートされるだけ凄いことだ。
選ばれた時のデザイナーである
スタンレー氏の気持ちはどうだったのだろう。
デザイナーの端くれである私も、
こんな賞を取ってみたい気持ちになった。

さんざん飲み明かした夜、
遅くにホテルへ帰るのであった。
最終日につづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました