先週の土曜日、
富山で釣り大会があったので、
遊びに出掛けました
釣り人による、釣り人のための釣り大会といったところで、
『アングラーズ・ミーティング』と銘打った大会でした。
今回は、キジハタ、ヒラメ、マゴチがターゲット。
当日の天気は素晴らしい、晴れ
午前中から、猛暑日となっていました
夕暮れころに、ちょっとだけロッドを振ってみたところ、
手のひらサイズのキジハタが遊んでくれました
今回、実行委員長の蔵野氏も、
ポコポコ釣れていましたね
富山の名物店長こと、シバ氏とも久しぶりに釣りをしました
釣り好きが集まって、ワイワイするのも楽しいものです
順位を争うのも良いですが、ピリピリした雰囲気より、
こういった集いは好きです
集いは深夜まで続き、
お開きになったのが、夜11時くらい。
暑い日でしたが、釣り人の熱意も中々熱かったですね
次回の大会も楽しみにしたいところです。
実行委員の方たち、また集まって頂いた関係者方、
そして参加して頂いた皆様も お疲れ様でした
おまけ
本部のテントで休んでいたところ、
見慣れたロッドを発見。
ベイブレーズ BBZ662S-L なのですが、
なにやら落書きが・・・。
『 1091でしょ~ 』って・・・。
持ち主は、あのオレンジの方でした。
コメント