さて今回は、弊社にてロッド以外に取り扱っている商品をご紹介させて頂きます。
2ピース以上のロッドのジョイント部を保護するアイテムです。
動画では紹介されてませんが 実は本体の中に補強棒が2本入っています。
キズ防止に加え、折れ防止にも役立つので細い穂先の竿には特におススメです。
ロッドを仕舞う際に、地面に接地する面のジョイント部を保護するアイテム。
動画では紹介されてませんが、裏返せる形状になっているので、
砂や埃などのゴミが入った時に簡単に払ったり洗いやすい形に工夫されています。
シンプルだから使いやすいロッドベルト。
ガイドやトリガー等に掛けられる様に切れ目が入っているのが特徴です。
移動時はブランク同士や、グリップとブランクが接触してキズにならない様に、
ティップカバーやエンドベルトと一緒にご使用頂くと安心して持ち運びが出来ます。
● カッティングシート (赤・白)
赤・白のサイズは共通でS・M・L・XLの4種類。
タックルボックス類・小さめのクーラーボックスにはSサイズ。
45L以上のクーラーボックスはMサイズ。サイドに貼るならLサイズでもOKです。
XLサイズは・・・どこに貼りましょうかね?
あのタックルボックスの天板の溝にピッタリ!!
毎年フィッシングショーでカタログをご購入頂いたお客様には、
その年の限定カラー・ロゴシールをプレゼントしています。
集めて頂いているお客様も少なくないでしょう。来年は何色でしょうか??
同じシリーズの竿を揃えて頂いている方だと、
何かパッと見分けられないか?と考えドラゴンのマークを色違いで用意しました。
ロッド以外にも、タックルボックス等のステッカーチューンも有りですね。
● デュラグロスLSシュープリーム 5種類(1GAL/32oz/8oz/4oz/2oz)
近年個人でロッドビルディングやメンテナンスをされる方も増え、
お問い合わせやお求め頂くお客様も増えています。
弊社ロッドも、ガイド部のスレッドのコーティングに使用しています。
枠の縦幅別に、45cm・51cm・60cmの3タイプ
湖から本流域にて、サクラマスなど大型トラウトを狙う方には必須のアイテムです。
ランディング後の撮影でも、写真映えするのが良いですね。
いかがでしたでしょうか?
サイズ感、雰囲気が解らなかったものなど参考になりましたでしょうか??
スタッフH
JUGEMテーマ:フィッシング
コメント