こんにちは。魚心の伊藤です。
今年の春の海は歯車が合いませんでしたね。ちょっと落ち込みました(笑)
気を取り直して、久しぶりにエリアフィッシングて癒されて来ました。
行って来たのは、宮城県北部にある北宮城フィッシングエリアさん。
ちょっと久しぶり過ぎて、キャスト出来るのか?俺…?
管理人さんに挨拶して早速釣りを開始。
東北のエリアポンドでは、平日の放流はほぼ無いに等しいのですが、
探りの意味で派手目のカラーから入れて行きます。
ロッドはオルタ61L、1.5gのスプーンで釣り始めると、
思いのほか強いバイトが連発!コリャ楽しいな!と、にやけ顏(笑)
しかし好釣はそう長くは続かず…。
早々にスプーンのカラーをトーンダウンし、
セカンド、サードとカラーチェンジ。気持ち良く釣れ続きます。
魚が落ち着いてからは、ついばむ様なバイトになって来た為、
ロッドをオルタ62ULにチェンジ。
スプーンは0.6~0.9gを、バイトが集中するレンジに合わせ釣って行きました。
ロッドの使い分けは、魚の動きが早く強いバイトの時間帯は
61Lで表層~中層で掛に行く感じで、
62ULはバイトが浅く弱くなってからって感じで使い分けてみました。
ティップがソリッドの為、ベリー部で魚を乗せて行く釣りがベストです。
いや~楽しかったですね~
帰りは睡魔に襲われながら帰って来ました。歳を感じます(笑)
TackleData
Rod : Rayz Alter RZA61L-T & RZA62UL-S
Reel : バンキッシュ2000S
Line : エステル(1.5~1.8lb)
Lure : スプーン(0.6~1.5g)
Angler : FieldTester ITO
JUGEMテーマ:フィッシング
コメント