New SWAT ~求めたモノは、個性~

SWATロゴ3

SWAT全体写真

既存アイテムのコンセプトを追求させたモデルと、
新たな分野にチャレンジするモデルなど、
個性豊かなモデルに仕上げました。

2005年、次世代モデルのシーバスロッドとして開発され
リリースされた『SWA
T』シリーズ。

スタンダードモデルに加え、翌年にはディスタンスモデル
ワインドモデル・フィネスモデルなど、
進化を続けるシーバスタックルに合わせたモデルを発表。

5年の歳月で素材・パーツにも進化が進み、
新たなルアーの発表が相次ぐなか、
より細分化していくタックルを求め、
2010年より開発がスタート。

メディアを賑わす月並みな言葉を付けたところで、
必ずしも良いロッドになるとは限らない。

『本物であること。』『王道であること。』

ただ王道であっても、
『個性を重視したモデルであること』に拘りました。

既存のアイテムにおいて、
当時の技術では成しえなかったブランクを、
最新の技術と2シーズンにおよぶ徹底した開発において
形にすることが出来ました。

SWATネーム部

今回発表するのは、シーン別に合わせた5機種。
港湾エリア、大型河川を中心としたモデルが中心となります。


2012年、TENRYUが発表するシーバスロッドは、
エゴイズムの塊といっても過言ではない
個性を持たせたシリーズです。


今後の追加機種など、目が離せないシリーズとなることでしょう。

SWAT(スワット)|SHORE|テンリュウ
シーバスゲーム SWAT(スワット)のご案内。主に岸辺・浜・防波堤からのターゲット向けに開発されたルアーロッド(釣り竿)。シーバスなど…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました