私がルアーを始めた当時に、シーバスと同じく心を燃やしたのがブラックバスであった。
当時は釣具店でもルアー関係の品揃えは少なく、
周りにルアーをしている友人がいなかった為、手探り状態で道具を揃えて、
すべての釣りにタックルを流用しながら釣行していたことを覚えている。
古き良き時代でした(笑)
それからは毎年数回であるが、バスに遊んでもらっている。
今回釣行したのは慣れ親しんだ野尻湖。
早朝から意気揚々と出かけたものの、ポイントに到着すると15℃とやや肌寒い。
また前日に降った雨の影響もあり濁りも強めであった。
頭の中でいくつかのパターンを想定しながらボートを準備し、釣行開始!
今回使用したロッドは スピードスティック264B である。
このロッドは小型のクランクからワイヤーベイト・ラバージグまでパーサタイルに使え、
オカッパリ・ボートでも使用できる適応力に優れた楽しめる一本だ。
これにフィネス用のスピニングを1本追加するだけでプライベート釣行では十分といえる。
うっすら朝靄がかかる中を進みながら、とりあえずトップで様子を見ていく。
息子のバズベイトがストラクチャーの真横を過ぎようとした時、水面が炸裂した。
キャッチしたのは38㎝と良型のバス。
私は息子の投げた後フォローでスピナベを立木回りに投げ込んで探っていく。
すると早速ヒット!
ソフトティップがバスの動きに追随し、突然の突っ込みを吸収してくれる。
ソフトなのにダルさも感じない。ファイトが楽しい。
しっかりと合わせをいれて立木に巻かれない様に一気に寄せてランディング。
キャッチしたのは同サイズの綺麗な個体であった。
どうやら前日の雨は、プレッシャーを和らげ、活性を揚げてくれた様で、
その後も35~40サイズを9本キャッチ!十分楽しんで納竿とした。
【TackleData】
Rod : TENRYU SPEEDSTICK TSS#1-264B
Reel : LX992Z
Line : PE 0.8
Leader : フロロ14lbs(3m)
Lure : ピーナッツクランク・V3ミッジ・Vフラット・バズベイト
Angler : Fieldtester Kuranaga
JUGEMテーマ:フィッシング
コメント