製品紹介

製品紹介

天龍テンカラ風来坊 ( TF32TA )

天龍テンカラ風来坊 ( TF32TA )【3way、最短の仕舞寸法】源流域や藪に覆われた沢を釣り歩くと、否応にも木々が邪魔をして素直に釣りを楽しめない状況は多い。そんな時、全長が3m以内の短竿の存在は、普段では躊躇するフィールドでも充分に遊...
製品紹介

レイズ インテグラル ('23) RZI845S-MH(Variable Traveler)

レイズ インテグラル ('23) RZI845S-MH(Variable Traveler)【5本継の汎用遠投モデル】遠征先で、大型河川や湖などで遠投主体の釣りで活躍してくれるモバイル系のロングモデルが欲しかった。例えば本州から北海...
製品紹介

レイズ インテグラル ('23) RZI755S-MLM(Variable Traveler)

レイズ インテグラル ('23) RZI755S-MLM(Variable Traveler)【5本継の汎用モデル】中流域〜本流域や湖など、1本で広く遊べるロッドを考えると、7フィート半の長さは非常に汎用性が高く遊べる範囲が広いのが...
製品紹介

レイズ インテグラル(’23) RZI484S-UL、RZI484B-UL(Twichin')

レイズ インテグラル(’23) RZI484S-UL、RZI484B-UL(Twichin')【トゥイッチンの小継タイプ】サブネームに付けたTwitchin'(トゥイッチン)とは、軽量ルアーを扱いやすい設定で、名前の通りミノ...
製品紹介

レイズ インテグラル(’23) RZI484S-L、RZI484B-L(Jerkin')

レイズ インテグラル(’23) RZI484S-L、RZI484B-L(Jerkin')【ジャーキンの小継タイプ】サブネームに付いている『ジャーキン』とは、ミノープラグをジャーク出来るモデルを指す。ジャークとはトゥイッチよりも強めの...
製品紹介

レイズ インテグラル ('23) フルモデルチェンジ

いよいよ レイズ インテグラル がフルモデルチェンジとなる。今作においては『パックロッド』を主体として生まれ変わる。2020年に本筋であるレイズがモデルチェンジを果たしており、そろそろインテグラルの番ではないかと予想されていたかと思う。20...
製品紹介

フェイテス ベネット快適なゾーンと遠投性~Fates Benett~

フェイテス ベネット(3機種)の快適なゾーン、つまり守備範囲がどれくらいか?遠投性能はどれくらいか?を検証した結果をお伝えしたいと思います。この検証はフライキャスティングのトーナメント競技の『EV1』という、一種の的当てのツールを使い実施し...
製品紹介

フェイテス ベネット開発秘話~Fates Benett~

【キッカケは、スピードスティック】開発が始まる3年程前だったと思いますが弊社の開発室に置いてあった開発中のバスロッドのサンプルを発見しました。アクションはまるで「グラス素材」の様にしなやかで良く曲がり、それでいてダルさが無く収束が早かったの...
製品紹介

パワーマスター(追加ヘビー4機種)

いよいよ『パワーマスター』にヘビークラスのモデルが追加となる。今回は、その追加モデルの特徴をお伝えしていこう。【ライトクラスとの違い】①使用出来るラインが大幅にアップ 先行発売となったライトクラス(7機種)は、 主にPE3号までの太さに対応...
製品紹介

パワーマスター(フルモデルチェンジ)機種の選び方

発売時期:2022年8月下旬 発売中パワーマスターのフルモデルチェンジについて、前回ブログにて概要を説明させて頂いた。前作に比べて色々とスペックアップした部分があり、ショアアングラーを強力にアシストするロッドに仕上がっている。それでは、どの...