釣行コラム

釣行コラム

アフタースポーン(フィールドテスター倉永)

釣行当日は、前日に降った雨の影響で笹濁り。こんな日はデイゲームのアフターマルスズキが楽しめます。早速、河川内の支流を細かくチェックしていく。河川のシャローエリアや淀み部分を観察すると、所々でハクが群れているのが確認できた。早速実釣スタート。...
釣行コラム

信州犀川のレインボー

こんにちはスタッフUです。今回は3月に訪れた長野県内有数の大河、犀川での釣行コラムです。年間を通して通える河川ですが、私は今回が初釣行です。狙いは本流に潜むレインボー。同行者にはスタッフSを誘い、犀川本流を目指しました。・春先の本流本来なら...
釣行コラム

海からの贈り物

お久しぶりです。スタッフKです。今回は、山口県光市から出船しています響さんにて大型真鯛を狙いです。乗っ込みの始まってきている佐田沖で、弊社モニターの田尾氏とタイラバで挑戦してきました。それと…もう一つの狙いもあり、友人のお子さんに御食い初め...
釣行コラム

SWAT×ハクパターン(フィールドテスター中野)

気付けばもう春ですね。毎日通っている道の桜に、蕾が出て来たなと思えば開花していますね。今回は、春のハクパターンを攻略したくシーバス釣行へと行って参りました。マイフィールドの志布志湾への釣行です。芽吹く春なだけあって、マイクロベイトは河口に沢...
釣行コラム

管理釣り場でイトウに挑戦

突然ですが、変わった魚が釣りたい。時にそう思うことは皆さん有りませんか?何故か私スタッフIは不思議な衝動に駆られました。イトウが釣りたい。そうだ!北海道へ行こう!…が、突発過ぎて先立つ物もも有りません。ザワザワし夜も眠れません体に悪いです。...
釣行コラム

クダコチャレンジ2020冬

毎年恒例の激流ジギングのシーズンになりました。もちろん船は愛媛県怒和島の怒和島マリン(大石船長)にお世話になります。怒和島マリンさんは瀬戸内ジギングの超有名ポイント、激流で知られる「クダコ」に入れる数少ない船です。事前情報では数年振りに太刀...
釣行コラム

丹後ティップラン釣行

肌寒くなってきました。食欲の秋、美味しい魚が釣れる季節ですね。皆さん、イカがお過ごしですか?スタッフHです。そうです、イカの時期です。地域によってはケンサキも釣れていますしシーズンに終わりは無いのです。そして、秋のアオリイカが始まっています...
釣行コラム

LSJ釣行 in 山口県

お久しぶりです。スタッフKです。今回は、山口を出張中にネリゴ(カンパチの幼魚)・サワラ・ヤズ(ブリの幼魚)がショアから釣れ始めていると情報を頂き長門方面に来てみました。LSJ(ライト・ショア・ジギング)を試してみるつもりです。前日が朝マズメ...
釣行コラム

男キャンプ2020夏

夏休みは例年だと、遠路遥々秋田に遠征ですが今年はこの状況です。いろいろ検討しましたが、仕方なく秋田は断念しました。せめてキャンプで一泊、近場で何処か行きたいなと思い幾つかの候補を考えてF君のリクエストで前回は入れなかった、ダム上のあの川にリ...
釣行コラム

残暑の渓で魚と戯れる

長梅雨が明けると、猛烈な暑さがやって来た。梅雨明けの直前にテンカラ釣行のロケが入っており、やや増水気味であったが適度に魚が飛び出してくれた。その様子は来年に発売予定の『山釣りJOY』に掲載予定だ。とんだハプニングで釣れたヒットもあったが、こ...