釣行コラムHot summer~熱い夏~ (フィールドテスター倉永) 地元の宮崎では8月に入って全く雨が降らず、炎天下が続いている。やや夏バテ気味であるが、この暑さを吹き飛ばす手軽でエキサイティングなライトゲームを行う事にした。今回はボートを使用しての港回りのトップゲームである。幸い当日はベタ凪で絶好のコンデ... 2020.08.18釣行コラム
釣行コラムオフショアブログ ~アラジギング編~ こんにちはスタッフUです。先日は、石川県富来西海港の遊心丸さんに行ってきました。幻ともいわれるアラ狙いは期待も高鳴りますが、出船からうねりもあり気持ち悪い…(笑)ポイント到着ひと流し目から、地元北陸のアングラーの方が船中1本目のアラを釣られ... 2020.08.11釣行コラム
釣行コラムフィールドレポート(フィールドテスター中野) こちら九州は梅雨も明け、強い日差しに覆われてきた。昼間の釣行が非常に厳しいシーズンに突入したとも言える。しかし釣りには行きたい!朝の涼しいうちに短時間だが、ヤマメを狙ってみる事にした。ロッドはNEW Rayz RZ4102B-UL。渓流トゥ... 2020.08.10釣行コラム
釣行コラムゴギを求めて 私が釣ってみたい魚は日本国内にも沢山居て、その中に今回のメーンターゲットである『ゴギ』もリストに入れていた。聞きなれない方も居ると思うので、この魚を簡単に紹介すると、日本の中国エリア山間部だけに生息するイワナの仲間だ。国内で狙えるイワナ属は... 2020.08.07釣行コラム
釣行コラムswollen river(増水した川)(フィールドテスター倉永) 雨が降り増水した日は爆釣する事もある。そんな増水時の釣行は、河川の状況確認からスタートする。河川の状況確認とは増水の具合はもちろんであるが、河川によって川底が泥質もしくは砂利質や岩盤質などがあり、同じ雨量や増水量であっても濁り具合は大きく異... 2020.07.31釣行コラム
釣行コラムフィールドレポート フィールドアドバイザーの溝脇氏より入電。先日の釣行ではヒラマサ狙いだったとの事で、新型スパイクSK822S-MHを曲げている写真と共に釣果写真も送られてきた。溝脇氏からのアドバイスは、このロッドの性能を引き出すには、ロッドを適切な角度でホー... 2020.07.16釣行コラム
釣行コラムフィールドレポート(フィールドテスター佐藤) 今シーズンはコロナ禍によってハイシーズンに外出自粛要請が発令されて、年間スケジュールが大幅に狂ってしまいました。本来ならば今頃はソルトトーナメント真っ盛りで、東奔西走な日々を過ごしているはずでしたが、前半戦はおろかトーナメント全戦までキャン... 2020.07.08釣行コラム
釣行コラムフィールドレポート(モニター田尾氏) 山口のフィールドモニター田尾です。先日、山口東部遊漁船『響 』さんに行ってきました。向かうは瀬戸内佐田岬方面。水深70から100メートルオーバーとディープエリアでのスーパー・ライト・ジギング。使うジグは90gから150gなのでスーパーライト... 2020.07.06釣行コラム
釣行コラムランドロック型サツキマス ※本記事は2020年解禁直後の釣行記になります。こんにちはスタッフUです。今回のブログは、解禁当初に行ったトラウト釣行です。天龍本社のある長野県の寒さには常に驚かされることが多いです。皆が半そでの時も私は長そでや厚着が多いです。そのくせ沖縄... 2020.04.23釣行コラム
釣行コラムキャスティング修行記 連日の投稿となりましたスタッフKです。今回は、長崎県のStatusさんでキャスティング修行に行ってきました。上五島へはショアジギングで何度か釣行へ行っている私ですが、今回は憧れの下五島 福江島周りでのキャスティングゲームに初っ端からテンショ... 2020.04.08釣行コラム