先日、S-1グランプリが行われる前日の話です。
前日入りをする為、
長野から東京に向かいました。
到着したのは夜8時くらい。
宿に行くには中途半端に時間があった為、
下見でお台場の会場と、その周辺を偵察。
学生の頃、釣りでよく訪れたことがあったため、
何か懐かしさを感じながら散策しました。
釣り人らしい、穴場的 夜景スポットを紹介。
通常のレインボーブリッジの見かたは、コレ。
だけど、下から見上げながら、遠くのビルの夜景もGoodです。
潮風公園の一番南端には、大きな貨物船も停泊中。
ほとんど人が少ないので、意外と穴場なのです。
翌日、早朝に暁埠頭にてサンプルのテスト。
まだ、詳細は公表出来ませんが、
スワットのテストです。
手前の写真はSW83LMLですね。
奥のモデルが開発中の機種です。
小さな事なんですが、修正した所の確認をしています。
もう少ししたら、公表します。暫らくお待ちください。
当日、お天気も良く、
10月とは思えないくらい暑い日でした。
沢山の方が来場し、
色々なお話を聞かせていただきました。
アリガトウございました。
また、次回もマニアックな質問など、
楽しみにしています。
S-1グランプリの裏で

コメント