雨が降り増水した日は爆釣する事もある。
そんな増水時の釣行は、河川の状況確認からスタートする。
河川の状況確認とは増水の具合はもちろんであるが、河川によって川底が泥質
もしくは砂利質や岩盤質などがあり、
同じ雨量や増水量であっても濁り具合は大きく異なる。
その為、ホームグランドの複数の河川の中からシーバスが最も活性が上がる
増水量と濁り具合の良い河川を見極めて釣行することにしている。
もちろん増水が全て釣れる訳ではないし、過度な増水時は安全第一で釣行を控えている。
その点は皆さんも十分注意していただきたい。
釣行当日は前日から降り続いた小雨により、ホームの河川も適度な増水と軽い濁りが見られ
期待が持てる状況であった。
早速、中流エリアのポイントに入りキャストを開始。
この日チョイスしたロッドは新作のSWAT SW842S-LML!
他の釣り具用品と比べロッドの進化は見た目では分かりずらいが、
キャストした瞬間にハッキリと進化している事を実感する。
素晴らしい完成度!
軽さ・バランス・感度・粘り・キャストフィール
このロッドの製作に携わった作り手サイドの熱意を感じる仕上がりである。
川幅が広がり、流芯脇にできたタルミ部分をロッドを起こして軽くトゥィッチさせながらチェックしていく。
すると数投目で強烈なバイト!
しっかりとフッキングを決めて、強引に岸際へと誘導しランディング。
60㎝程度ではあるがスタイルの良い綺麗なシーバスであった。
その後も同じポイントで1本を追加して納竿とした。
今年も日本中で大雨による災害が発生しております。
被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
【TackleData】
Rod: SWAT SW842S-LML
Reel: ヴァンキッシュ2500
Line: PE1号、フロロリーダー20lb
Lures: シュガーミノー9cm、バンズ9cm
Angler: Fieldtester 倉永
JUGEMテーマ:フィッシング
コメント